シンプル・広告なし・自動保存・検索を備えているのが、メモノートアプリのデイジーチェーンです。特徴:・...
シンプル・広告なし・自動保存・検索を備えているのが、メモノートアプリのデイジーチェーンです。特徴:・メモは画面を切り替えるたびにに自動保存されます。・メモはカード型で表示されるため、つぶやき感覚でメモできます。・検索機能で、メモやテーマが増えても、目的の内容に素早くたどり着けます。・テーマ別に、短期でおおまかな期限をつけられます(短期の目標設定などの一助に)。・テーマごとにメモした記録は、作成日時順(新しい順)で自動ソートされます。・SDカードへのデータバックアップ機能があります。(バックアップデータの取り込み機能は追って追加)
・テーマは、一つずつ表示/非表示を切り替えられ、チェックリストとしても活用できます。・広告なし。シンプルな編集画面で、メモスペースが広く、長文も対応できます。
こんな場合におススメ:・とにかく、分野・種類を問わず、何かメモしたい。・すでにスマートフォンにメモしているけれど、テーマや用途別で記録メモを管理したい。・つぶやき感覚で、気楽にメモ記録をしたい。・時系列でソートされた状態でメモ内容を見たい。・シンプルなメモアプリで、アイディアや内容に集中したい。・ノートや手帳、日記帳の替わりになるようなアプリを探している。・アプリに表示される広告がないほうが嬉しい。
このアプリの使用例:・日々生活する中で、心に沁みた書き留めたい言葉をつづる。・夢日記や、日常の日記をつける。ノートや手帳のメモ欄の代わりに。・行った場所や、会った人、活動したことをテーマ別で記録し、ライフログの一助に。
・毎日の買い物リストをテーマで作り、その中に日々のリストを記録する。・やることリストをテーマ別で作り、各TODOについて、取り組んだことや経過を記録する。・カラオケで歌いたい曲やアーティストのテーマを作りその中に、曲名やアーティスト名を記録する。
・毎日の食事内容を記録し、レコーディングダイエットの一助に。・何かの対象物を観察しつつ継続して記録する。あとから時系列でメモを読むことができます。・FPの実験記録として。テーマの表示/非表示機能を使い、実現したものは非表示に。
・そのほか、あなたのアイディアで、面白い使い方が見つかるかもしれません!
パーミッション(アプリ権限)についてネットワークのアクセスに関する権限がある理由:・アプリの今後の機能改善を図るため、Google Analyticsを導入しているためです。・メモの内容は、送信されません!・メモを含むアプリデータはスマートフォン端末内に保存されます。
SDカードに関する権限がある理由:・アプリに保存したデータのバックアップをSDカードへ書き出す機能があるためです。
今後の予定(目標)・次回の大規模アップデートで、バックアップでSDカードへ書き出した保存データを、アプリ内に取り込む機能を追加する予定です。・コメントや要望に基づき、機能追加を検討します。